🌳春の自然散策へ出かけました🌳

3歳・4歳・5歳児は、それぞれの年齢に合わせて春の自然体験へ出かけました。

3歳児は、2グループに分かれて『二子塚公園』へ出かけました。
友達と手を繋いで、並んで歩けるようになりました。公園では、滑り台や遊具で遊んだり、草花摘みを楽しみました。

4歳児は、お弁当を持って『園周辺へ散策』(アトリエいつきさん → 水車の里)へ出かけました。
ヤギが草を食べている所を見たり、摘んだ草花で冠作りをしたりして楽しみました。お昼は、お楽しみのお弁当。みんなで、レジャーシートを敷いていただきました。

5歳児は、バスに乗って、豊橋市『のんほいパーク』へ出かけました。
初めてバスに乗る子もいて、行きのバスから元気いっぱいの子どもたちでした。
園内マップを持って、目的地に着くとシールを貼ったり、クイズに答えたりして散策を楽しみました。広いパーク内をたくさん歩き、帰りのバスでは、ひと休みしてお昼寝している子もちらほらいました。翌日からは、楽しかった散策の思い出を振り返りながら、クラスでは動物を作って楽しむ姿も見られています。みんなの作った動物から、どのように遊びが発展していくのかな?

それぞれのクラスが、春の自然の中で遊んだり、頑張って歩いたりして楽しい体験ができた一日でした。

 
二子塚公園まで頑張って歩くよ~ (3歳児)
「みて~ ヤギが散歩しているよ~」(4歳児)
草花の冠 かわいいね (4歳児:水車の里)
「わー こっち向いてる~」
マンドリルがご挨拶 (5歳児)
「ブラキオサウルス おおきいねえ~」(5歳児)