交通安全教室が行われました

交通安全指導員パネルシアターや映像で、交通のマナーを教えていただきました🚓

「歩道を歩くときは、すみを歩きましょう。」
「歩道は、家の人と手を繋いで歩きましょう。」
「横断歩道は、止まって、手を挙げて、右を見て、左を見て、もう一度右を見てから渡りましょう。」

その後、実際に、教えていただいたことを思い出しながら、園庭や道路で横断歩道を渡りました。
今後、園外に出かけるときは、今日教えていただいたことを思い出しながら、交通マナーを守って安全に気を付けて歩くことを約束しました。
 
「横断歩道を渡るときは、車が来ていないか確認をしてから渡りましょう。」
(3歳児)
横断歩道は「右見て、左見て、もう一度右を見て渡りましょう。」
(3歳児)
「信号が青になったら渡りましょう。」
自分の目で見て確認できたかな?
(5歳児)